ねこの日々 - ブログ版

趣味のフルートのことや愛猫のことを、たま〜に呟きます。

work

嘘ならいいのに

動いているはずの計算コードを、同種別バージョンのコンパイラーでコンパイルしたらエラーが出てきた。うっそーん。見慣れないエラーメッセージだなーと、ちょっと何を言っているのかよく分からない間は周囲のメンバーでポカーンとして見ていたんだけど、指…

未だに堂々巡り

以前にも書いたことのある、職場での電話の話。もうすぐ新人でなくなる新人は、未だ最初に電話を取る気配なし。これはもう、言わないとダメかしら。自分から進んでやってほしかったのだけれど。 職場の飲み会で、尊敬する先輩にぼやいてみた。 『机に電話置…

PC画面上で文書を校正するコツを知りたい

仕事で報告書を作成する機会は非常に多い。PCを使っての作業だが、作成作業も大詰めを迎えての誤字脱字訂正を含めた文章の校正をする時には、どうして紙で見たくなって印刷してしまう。100ページを超える文書となることも少なくないので、その度になんだか勿…

ぼろぼろ

ボロボロ。自分で自分を見限りたくなるほどの間抜けさというか、なんというか。呆れるを通り越すとはこのことだ。情けない。何やってんだ自分。心身の疲弊度に拍車を掛けてしまう。高校生時分には午前0時を回ると誤答(誤判断)率が上昇することを自覚して…

「生理休暇」があるのは日本だけ

「生理休暇」があるのは日本だけとのこと。知らなかった。 説明が難しいこと 2006年10月18日(水) (朝と夜のあいだに/カフェグローブ) ここで提案されている「持病休暇」よりも、「持病を軽快させる治療のための休暇」の方が良いのではないかしらと思った…

水の向け方、良い智恵はありませんか

規模の小さな職場だからなのかもしれないが、職場にいると、自分の仕事以外のいわゆる雑用が割り込んでくる。電話を受けることだったり、場合によっては尋ね人の対応から沸かしている湯の対処だったりとか。 このような細々を対処する時に何が鬱陶しいかとい…

こういうときほど

なにやら身辺が少々慌しくなってきた。まだはっきりとはしないのだけれど。それについて、あれこれ頭をよぎるのだけれど、こういう時ほど、今やっている仕事に集中すべきだと自分に言い聞かせている。

責任感

「やり遂げなければ」と力んでしまうことは自然なことかもしれない。そして、残念ながらその気持ちと実際の動きが空回りして、結果として余り良い結果を出せないということもあるだろう。少なくとも私はそういうことが多かった。特に楽器演奏で。 でも、責任…

ぽっかり

気付けば月も変わっていたのですね。ああ、もう一月終わってしまっていたのか…。 今やっている仕事はまだまだ続くけれど、諸事情で今日は区切りに当たったというか、午後から手持ち無沙汰に近い状態になってしまった。ヒマだったので今の作業用のデータ処理…

気がつけば

もう週末なんですね。早かったように思う一方で、私にとっての仕事始めが今週火曜日だったことに対しては、既に1週間とか2週間とか経ってしまったような感覚もあります。とはいえ、それだけの時間が経っていて進捗状況が今の状態だったらとっても困るのです…

始動

初日だから、ゆるゆるとエンジンを掛けて行こう(ただしまわりは4日に初日を迎えている方が殆どだから、その妨げとならないように)と思っていたのだが、そうは問屋が卸さなかった。 急遽今度の作業の担当者の一人と顔合わせ兼打合せをすることとなり、昨日…

大人のいじめ

<いじめ>「大人」の職場でも深刻 労働相談の2割近くに シュレッダーが普及した今、伝票を延々と手で破るだなんて嫌がらせとしか思えないよなあ。暴力とかさ。呆れてしまった。言葉の端々に嫌味が出るよりは証拠として残り易いように思う手段だけれども。 …

一体何が合わないのか

理由が分からないけれど、苦手を通り越して拒否反応の出てしまいそうなタイプの人がいる。幸いに職場の人はまあ大体大丈夫なのだけれど、取引先も含めると、そういう人がゼロではない。 どうしてその人が苦手なのだろうと原因を探してみた。まあ、自分の思う…

気が散る

どうにも集中できない。そういうときに限って、周りの音がより気になって更に集中できなくなる。私は日常生活で出るような音、例えば電話の呼び出し音とかチャイムとか車の音とか、はたまた独り言はある程度聞き流せるのだが、メロディックな音を認識してし…

コーチング

タカシの外資系物語 No 312 コーチングを受けよう ! (その 2 ) 奥様との会話の内容って、仕事とは無関係の職場での出来事ですよねえ、おそらく。守秘義務があることでしょうし。仕事の悩みを話せる相手として、コーチングに価値があり、そこに費用がかかるの…

仕事日和

今やっている仕事の共同担当者からたくさんのものを吸収したい。学ぶべき師は周りに大勢いる。

朝から一騒動

明日のスケジュールの都合から、今日は早く帰宅しなければならないので、早目に出社して、のっけからパワー全開で仕事をする・・・・・・はずだったのだ。 予定よりも遅くはなったものの、早目に出社。想定どおりの雑事をこなしている途中で事態発生。時間にルーズ…

読みたい

当り前かもしれないけれど、仕事でやることが一杯。家のことを気にしなくて良いならば、いくらでも残業できるよ。 勉強しなければリストが膨れ上がるばかり。読みたい参考文献、図書に手をつけられない。 ひとまず論文を持って帰ってくるけれど、鞄から出す…

新しい分野

ひょんなことから、これまでやったことのない分野の仕事がまわってきた。この一週間、合わせると厚みが何センチかになるマニュアルを友に初めて見るプログラムと格闘し(これからこれを改造するの)、併せて背景の知識を付け焼刃的にでも勉強しなければなの…

良いヒント

「しんぞぉのおんな」(http://absinth.exblog.jp/3496249/)から「結局のところ体力じゃあ、ない。」 大変考えさせられた。私も体力のある方ではない。どうやって持続させるかが大切な課題なのだが、このエントリには沢山のヒントがあるように思う。

送られてきました

前の職場の歓送迎会に出席。主賓だったのでがんばって参加したけれども、実は仕事がちょっとだけそれどころではなくなってしまっていたので、後ろ髪引かれながら職場を出た。 まだ一月も経っていないのに、なんだか懐かしいなあ。一緒に飲んでいても疲れない…

二週目!

異動して二週目に突入。これまでよりも朝早いけれど、朝はなんだか集中できることに気付いたし、隣の席の人が遅く来るのでより落ち着いて仕事をすることができることに気付いた。でも最近はちょっと起きるのが遅くなりつつあるのよね。いつまで維持できるか…

一週間が過ぎた

あっという間というか、やっとというか、一週間が過ぎた。生活スタイルも少し変わった。始業時間が30分早くなったのだが、朝起きられるかどうかが最大の心配でもあり、リハビリ対象でもあった。ちょっと時間にゆるい会社なので、多少の遅刻は問題がないのだ…

あっという間の初日

帰社した初日。午前中は月始めの会議とPCのセットアップと。そうしたら「これを見ておいて」と渡されたものあり。それを見るために、更なるセットアップを管理者にも助けてもらって進める。 午後は渡されたものをひたすらいじる。計算コードなので、マニュア…

さようなら

今の職場の最終日。最後までバタバタしてしまった。午前中、まずは本棚にある書籍や資料の梱包に取り掛かる。それなりに厳選したつもりなのだが、それでも最終的には書籍類の梱包用のダンボール(やや小さめ)に4箱。机にあった資料や個人の備品で1箱の計…

無事終了

昨日作っていた資料を使っての説明を何とか終えることが出来た。孤軍奮闘を覚悟していたのだけれど、私の後に説明する部屋の先輩が私の説明の時から来てくださって、とても心強かったし、私の所掌外の部分について質問が来た時は実際に助けて頂いた。 説明そ…

ポイントを押さえた資料とするために

ある計画実施のための調査に、とある国の方々がやってきた。こちらはその計画と同様のことを現在遂行中なのだ。本日、明日と説明の時間が組まれており、私は明日朝一で担当作業について話さなければならない。今そのための資料を作成中なのだが、もやもやと…

身辺整理したい

今週で職場を移動するので身辺整理したいのだけれど、未だ手付かず。この期に及んで頼まれる仕事まである…。あさってまでは別件でいっぱいいっぱいだし…パキパキとこなせる能力の欲しいことよ。要は力不足ということね。

怒り燃料

ファイルチェックの続きを実施。見ていたら、ふつふつと怒りが湧いてきて、それを燃料に走りました。たっぷり3時間近く掛かった。結果を文書にしたら6ページ。終えた時には放心状態・・・。 何が疲れたって、なんというか、修正の指示を出した方、受け取っ…

ため息

他部署が作成したファイルをチェックし、チェック結果を返したのは昨年のもう今から数ヶ月も前だったと思うのだが・・・。 このたび修正されたということで再チェック。ファイルは計5冊。担当者いわく、それを4人で見ろという。私からは強く言えず「好きなの…