ねこの日々 - ブログ版

趣味のフルートのことや愛猫のことを、たま〜に呟きます。

ニュースからあれこれ

本日見たニュースから思ったことのあれこれです。

受信料値下げの可能性

受信料値下げの可能性も NHK会長、初めて示唆


値下げしても払わない人は払わないと思う。しかも

その中で「受信料の収納が効率的になれば、見直しも考えてもいいのではないか」と述べ、受信料の不払いが減った場合、値下げの可能性もあるとの認識を示した。

「不払いが減った場合」って、減る見込みはあるのだろうか。素朴な疑問。減らないと受信料は値下げされないんですよね。


共同購入の「購入者何人でいくら」のように具体的に額を提示してみるとか。でも共同購入は、その商品を欲しいと思うからこそ人が集まっているし、そう思える商品が出品されているという点がポイントだろう。


あちらこちらでよく聞くことだけれど、つまりは受信料を払っても見たいと思う番組作りや他局との差別化がやはり先決なのだろう。今ここで具体的な提案を出来ないので無責任な発言ですが。

逆ハーレムは難しい

集団生活の男性は、離婚届を提出したその日に婚姻届を出したこともあったらしい。


ふむ。離婚届を出してから半年待たないと婚姻届が受理されない女性がハーレムを作るのは時間も掛かるし大変だし、難しいということですね。


しかし、女性の「半年の期間」の是非もあるけれど、男性の離婚届受理後すぐの婚姻届もOKというのはどうなのだろう。悪用されることはないのかしら・・・。

---

  • なんとなく調べてみたら、中国では待婚期間はないらしい。一方で1年程度の期間の国もあるのですね。期間を設けている理由はどこも「父親推定のため」らしいのですが、どうしてこんなにも違うのでしょう・・・。
  • 男性に婚待期間のある国は宗教上の理由から・・・だそうで。
  • 出所:http://www.office-ohno.jp/special-topics(sonota-01)20.html

依頼の仕方は?

三洋電機 CEO廃止

敏氏の本音は、経営の実権は敏雅社長が握り、野中会長は対外的なイメージアップとブランド力強化を担当する役割分担だったようだ。

そういう目的・分担だと説明してCEOを依頼したのではなかったのだろうか。CEOの経営能力を問う前に、道筋の付け方を誤っていた可能性はないのだろうか。この記事からは読み取れないのだけれど。