ねこの日々 - ブログ版

趣味のフルートのことや愛猫のことを、たま〜に呟きます。

子持ち女性だけの優遇?

夢の少子化対策 (内田樹の研究室)を拝読して。

 フランスの出生率が回復した理由として、

労働法制が整備され、子育てへの行政の支援がなされたせいである(出産手当、育児手当、ベビーシッターや保育士を傭うときの補助金などなど)保育園はすべて無料。
そればかりか大学もほぼすべてが国立で、年間の学費はわずか2万円。

とありました。あわせて韓国の失敗理由が述べられています。ここから

フランスの成功例と韓国の失敗例から帰納できる政策は、「子供を産んだ女性をものすごく優遇すること」と「学校教育費を思い切り下げること」の二つである。

と書かれていてなるほどと思いました。しかし、その先に書かれていた

「子供を産んだ女性だけを優遇する」という措置

という言葉にひっかかりました。

 その措置とは、「出産手当、育児手当、ベビーシッターや保育士を傭うときの補助金」を指していらっしゃるのでしょうか。そうであるならば、私はこれらが「子供を産んだ女性だけを優遇する措置」とは思えません。それらの手当ては「子供のために」支給され、使用されるのです。産んだ女性を優遇しているわけではありません。

 それとも、私の誤読でしょうか。