ねこの日々 - ブログ版

趣味のフルートのことや愛猫のことを、たま〜に呟きます。

演奏会でした

なんとか無事に演奏会を終えました。今日は仕事にならないだろうと休暇を取得していました。
今年の日程は偶然例年よりも遅くなったのですが、それが幸いしました。

このグループの活動は、4月下旬あるいは5月上旬に1時間程度の小さい演奏会を一つ、秋に開催する大きな演奏会が一つです。皆で集まっての練習会は月に1度。ただし、朝9時頃集まり、終えるのは遅い場合は午後6時と、丸1日です。
1月に運営委員で集まって活動の方針を検討確認してから、1月か遅くとも2月には練習会を開始します。この頃は春の演奏会が最大の目標となります。

そのように、例年通りに練習を開始したのですが、3月の練習会の前に震災に見舞われてしまいました。なんとかメンバーの無事を確認できたものの、家屋の被害を受けたメンバーもいましたし、家屋被害はあちらこちらにあり、また交通事情、ガソリン事情から、集まることすら困難な状況となったため、3月の練習会は中止。結局、春の演奏会は会場が使えないことから中止。その、春の演奏会開催を予定した日に集まって、秋の演奏会が出来るといいねと思いながら、とりあえず練習してみたり。その頃は、こうやってフルートを吹いていて良いのだろうかという気持ちがまだあって、気後れしながらでした。また家庭の事情により、今年は参加できないというメンバーも増えて、正直なところ、演奏会を開催するには危機的な状況にもなっていました。

それでも、習慣になったことというか、惰性かもしれませんが、一度集まって練習をすると、自然に「それでは次の練習日はどうする?」という相談になり、練習を続けることができました。最大の懸案が、演奏会会場を使えるのか、でした。なかなか修復工事に取り掛かれず、会場のスタッフもやきもきしているようでした。会場が使えることが確定したのがひと月前で、例年であれば考えないような代替会場や代替公演についても考えてみたりなど、実行委員長をしていた私には直前まで落ち着きませんでした。会場が本番当日に使えることが分かった時、どれほど安堵したことか。
会場のある市は地震津波の被害を受けていることもあり、文化施設の修復が後回しになるかとも思ったのですが、会場のある施設の被害は幸いにも甚大ではなかったというか、むしろ軽微だったためか、予算が付いたようです。ありがたいことです。

当日午前中にリハーサルをしている間に、空調の故障が発覚し、寒いホール内となってしまったことは残念でしたし、ご来場くださったお客様には大変申し訳なかったのです。
それでも、この先どうなるのか、練習をしていて良いのだろうかという不安に駆られた時を思い返すと、こうして演奏会を開催して終えることが出来たのは夢の様です。あっというまに過ぎ去った本番でした。

お越し下さったみなさま、本当にありがとうございました。