ねこの日々 - ブログ版

趣味のフルートのことや愛猫のことを、たま〜に呟きます。

続・洗濯乾燥機

 昨日のエントリに対していただいたコメントにお答えするにはコメント欄は小さすぎるのでこちらで。

 ダンナが花粉症のために乾燥機が必要であることとスペースの都合から、洗濯乾燥機以外の選択肢がありませんでした。ダンナの先輩夫婦から「共働きの必需品」とまで伺い、思い切りました。購入時は冷蔵庫を抱き合わせたのでお店の表示以上に抑えた価格で購入した記憶があります。

 購入当時のノートラブルの時は本当に便利でしたよ。その頃に訊かれれば、迷わず購入を勧めたと思います。「夜放りこんでおけば朝には乾いている」も「出勤前に放り込んでおけば帰宅した時には乾いている」もどちらもやりました。タオルは普通に干すよりもずっとふわふわに乾くのに感動しました。難点は洗いから乾燥まで通すと何時間もかかることです。そのため一度に量をこなしたい時は、一瞬手順などを考える必要がありますが、慣れてしまえばパズルだし、そもそも一度セットすれば終了で呼ばれるまで他のことが出来るというのはありがたいことです。

 本格的な不調は今からおよそ1年前頃から出ていたのですが、なかなか修理を考える時間が取れなかったのです。

 まず購入して3年後頃に、時間やエラーメッセージの表示部分が怪しくなりました。ただ表示だけでしたし、それまでに大体の対処法を含む感覚は掴んでいましたから、この部分の不具合は「ま、いいか」程度で流していました。その表示の不具合もどんどん進み、今はほとんどというか、ほぼさっぱり表示されません。

 そうしているうちに、いつのまにか電源スイッチのボタンが外れるようになりました。しばらくは元電源のコンセントの抜き差しで対応していました。本当にスイッチの役割を果たす芯棒は外れない造りとなっているので、今はそれをラジオペンチでつまんで引っ張ってスイッチを切ります。入れるのは指で出来るので大丈夫。ということで、洗濯機の上にはラジオペンチが常備されていると(笑)

 次に購入後およそ5年で、現在悩んでいる状態が勃発しました。始動してしばらくするとエラー音を発して動作が終了されます。止まった原因は不明です。縦型ドラムなため蓋が横開きとなることから、洗濯中に停止された時は蓋を開けることも出来ません。電源を切っては入れ、再セットし、再作動とちょっとだけ手間がかかるようになってきました。
 それが次第に頻繁となり、今は運転開始後5秒程度でエラー音を発して止まったり(ほとんど洗濯していない)、ひどい時はリセットをかけつつ電源を入れても、その後のスイッチ操作を受け付けないままエラー音を発したり。時々調子が良いと余り呼び止められることなく「割と普通に動」いて、それだけでものすごく嬉しくなっているという・・・。そのため、一度洗濯機を動かし始めると、洗濯機に呼び出されっぱなしとなるので、(洗濯機の)調子の悪い時に料理をしなければならない時は、洗濯機を完全に止めざるを得ません。じゃないと、料理なんて出来ません。とにかく無駄に時間を盗られます。これだったらタライに洗濯板の方が精神的にラクかもと何度思ったことか。

 ちょっとネットで探ってみると、修理をしてみたら一度では直らず、結局何度も修理をすることになったという話が結構ひっかかったので躊躇していました。場合によっては休暇を取らねばならないでしょうし、日頃の生活がたたって人を家に上げるだけでも大イベントなものですから(汗)

 ということで現在に至ります。かといって、次も洗濯乾燥機以外の選択肢はありません。できることと言えば別のメーカーのものを選ぶということです。実はある程度は絞れていますが、それぞれ最新の機能が入っていることに対して躊躇しています。結局そういうところに端を発して調子が悪くなりそうだなあと思いまして。