ねこの日々 - ブログ版

趣味のフルートのことや愛猫のことを、たま〜に呟きます。

ゴロゴロしたい

カレンダー通りの仕事なので、今週は10日から仕事開始。 先週土曜日からの3連休、それなりに用事はあったけれど、のんびり出来る時間は猫とゴロゴロしつつ、時には眠っていたので、平日と比べると睡眠は随分と多く取れたと思う。病院から処方された薬と合わ…

はてなダイアリーから移行しました

仕事では変わらずパソコンを使いますが、プライベートでのインターネットアクセスの殆どはスマホから、という環境になって何年か経ちました。 いくつかのSNSなどのサービスを利用していますが、其々に個人的な都合があります。ここはパブリックながら、リア…

本年もよろしくお願いいたします

フルートは細々と続けています。 フルート教室の発表会が毎年1月にあり、あと数週間で本番です。毎年、発表会後の翌2月からの1年間を単位に、自分なりに今年はどうしようかを考え、それを師匠に言ったり言わなかったりはしますが、今タームは「今よりもより…

新入り

猫とまた一緒に暮らしたいと思えるようになったのが春頃。オスとメスがお世話になった動物病院の先生に、もし里親を探す猫がいれば声を掛けて欲しいとお願いした。5月中旬に連絡がきた。隣の市で保護されたという姉妹ネコ。まだまだ小さくて、こまめにミルク…

そしてメスもいなくなった

2011年に亡くなったオスの兄弟猫であるメスが亡くなって1年以上が過ぎた。長らく軽く咳をしていたのだけれど、あるときから呼吸が苦しそうになり病院へ。原因不明だけれど肺の機能が落ちていて、本来であればレントゲン写真では肺の辺りは真っ黒で写るはず…

第12回定期演奏会

先日、所属するフルートアンサンブルのグループの定期演奏会でした。ピッコロからコントラバスフルートinFまでの、フルートにとっては幅広い音域となるグループです。バスフルートinFから下の音域のフルートは、一般的に知られるフルートとは異なる形をして…

あれから

このダイアリーを少し遡って眺めていたら、2013年の春の演奏会でカルメンの間奏曲のソロを担当したという記事があり懐かしく読みました。 あれから2年経った今年の春の演奏会では、同じビゼーが作曲した「アルルの女」の「メヌエット」のソロを担当しました…

ご無沙汰しております

もうすっかりブログへ移行されている中でのダイアリーは取り残され感満載ですが、実際取り残されいるので、開き直ってこのままで。 相変わらずの日々です。レッスンの時だけ持っているフルートも山あり谷ありながら根気強い師匠に支えられつつ続けていると、…

演奏会

所属しているフルートアンサンブルの年に1度開催する定期演奏会が無事に終演した。第10回目を迎えた。 これまでのレパートリーを中心とした(もちろん新曲も組み込んだ)プログラム。 いつでも演奏するこちらは必死で、現在の自分達の状態は把握できないけれ…

清州会議

安定の三谷幸喜さん。 面白い群像劇。 史実に基づき時代が異なるという制約の中でも、こんなに面白く肩の力が抜けた形で描けるのね。疲労が溜まり体調不良だったためか、前半眠ってしまっていた。目が覚めて後悔した。 もう一度観たい。

久しぶりの吹奏楽

フルートについて不調であることや日程の都合がつかなかったりで、本拠地とする吹奏楽団を長らく休んでいる。 このことを知ってる、一緒にアンサンブルで活動する友人が、友人が所属する団体の演奏会への参加を誘ってくれた。日程は都合つくし、やってみよう…

前へ進む

所属するフルートアンサンブルのグループは、秋の定期公演と、春の公共施設との共催による小さい無料の演奏会の2回を行っている。先日、春の演奏会を開催した。春の公演は1時間程度、演奏人数も秋と比べると少ないため、規模も1曲当たりの時間も比較的小さい…

むかしのことよね

フルートアンサンブルの仲間である私よりも20歳前後歳の離れているお姉さまが、10年前の演奏会のビデオを観た感想を興奮しながら教えてくださった。 「kimuchimilkさん、かわいかったわよー!」 …過去形ですか(苦笑) 時は流れましたねぇ。

発表会

先日、フルート教室の発表会がありました。 今年の演目はGeorge BrunのRomance Op.41。小洒落た小品で、ちょっとしたパーティでの演奏にも合いそうな曲です。今回初めて知ったのですが(曲は師匠から提示された)、良い作品を教えて頂きました。でも、この作…

ねんきん定期便の音声コード

年金定期便なる、広げられる葉書が届いた。裏側を開いた中の右下に黒い四角があり、なんだろうと思って説明を見たら「※このコードマークは音声コードです。目の不自由な方でも、お一人おひとりの年金記録に関する情報を音声で聞くことができます。」と本文に…

演奏会でした

12月9日に所属しているフルートのグループの第9回の定期演奏会がありました。毎年11月に開催していましたが、今年は色々な都合から12月の開催となりました。 フルートオーケストラ形式の約15名によるフルートアンサンブルです。低音の、中々目にすることのな…

女の敵は女と言うけれど

この案件、ちょっと色々と負担が大きい。そのため、上記の男性の状態は、多忙な中にあると、歓迎しがたいものでもある。 奥様が辛いんだろうなというのも想像できるし、それを助けたいと思う男性の気持ちも分かるが、余りに続くと、もう少しなんとかならない…

「いないよりはマシ」は「いないと困る」ということ

「働く母、であること」(hibigen Mariさん)を読んでいて感じたこと。今、私が担当している案件を一緒にやっている人に、子の保育園の迎えのため基本定時で帰っている男性がいる。とはいえ、数ヶ月前は普通に遅い残業もやっていたので、もしやと思っていた…

年が明けて漸く今頃書いております。体調を崩して自宅にいるのですが、大人しく寝ていればいいものをと、自分で思います orz まとめて書いているため、日付とイベント日は一致しません・・・ [映画]ALWAYS 3丁目の夕日 '64 私もダンナも生まれる前のことなの…

演奏会でした

なんとか無事に演奏会を終えました。今日は仕事にならないだろうと休暇を取得していました。 今年の日程は偶然例年よりも遅くなったのですが、それが幸いしました。このグループの活動は、4月下旬あるいは5月上旬に1時間程度の小さい演奏会を一つ、秋に開…

発表会の準備4

ウォーミングアップ兼調子見でタファネル・ゴーベールの2番を。ちなみに、どれをやるかはその場で自分で決めます。タファネルゴーベールはピアノのハノン教本のようなものだと思っていただければ良いです。1番と2番は同じ音列を使ったもので、「ドレミフ…

発表会の準備3

先週末のレッスンのメモ。 タファネル・ゴーベールの2番でウォーミングアップ兼調子の確認後、バッハのg-mollの3楽章を。 前回と同様にメトロノームを1目盛ずつ上げながら。前回の続きから、八分音符108から144まで。八分音符で138まではそうでもなかった…

偲2

餌の減りが極端に悪いことに気づいたのは、東北関東大震災後しばらくしてからのことだった。 気のせいかとも思ったけれど、数日続けてほとんど減らない。その頃、長年悩まされていた脱毛治療のために、状況に応じて毎週あるいは隔週ペースでどうぶつ病院へ通…

発表会の準備2

なんとなく記録しておこうかな、と。何度も書いているように、レッスンの時しか楽器を持っていないし、楽譜を見るのもその時に、ということの多い状況。このことは師匠もご存じで、それを飲み込んだ上でレッスンしてくださっている。 その代わりと言っては何…

素敵な金縛り

脚本と監督は、ご存じ三谷幸喜さんの映画。 映画そのものは前作の「ザ・マジックアワー」のような派手な動きのあるものではなく、面白ほのぼのなもの。そこに、西田敏行さんの演技でより笑いを誘われた。宣伝番組によれば、西田さんのアドリブ的な動きが結構…

はやぶさ

観たのは数週間ほど前ですが。「目的に向かってチームで進める」経験をしたことのある方には、劇中の空気感が実感を持って感じられるのではないかと思います。理科系だけに限らない研究職の現状、理科系の人には映画の話では済まない現実感溢れる光景(まる…

発表会の準備

フルート教室の発表会は例年12月にあるのだけれど、今年は諸事情により・・・って、震災に伴う他の演奏会のずれ込みによる影響により、ひと月遅れで開催される。生徒さんの中には、発表会へ向けて、半年前から準備を始める方も多いのだけれど、私はいつも乗…

HMVのローソン受け取りの期限が切れたら

宅配便の届く時間には大抵不在としており、受け取りボックスなんて素敵なものもないため、コンビニ受け取りは大変ありがたく利用している。 HMVは配送料がかかるが、始めからローソン宛てにすることができることから、HMVにあるCDはそこで購入することにして…

放射能除染ボランティア参加の募集

今週末に福島県伊達市にある特定避難勧奨地点に指定された民家の除染を行うそうです。 私は仕事の都合で不参加ですが、参加してもいいかなーという方は、下記コープふくしまのサイトの「こちらからご登録下さい」のリンク先で登録してください。 http://www.…

放射能除染ボランティアに参加してきました

「NPO 放射線安全フォーラム」による福島県伊達市の富成小学校で実施された放射能除染ボランティアに7月17日に参加してきました。小高い所にある富成小学校は、まずグラウンドにたどりつき、そこからさらに土手の上に校舎があるというつくりになっています。…